- 2020.09.29
- コワーキング,
【体験】TOKYOテレワーク・モデルオフィス東久留米に行ってみた
東京都が実験的に無料のテレワークオフィスを解放しているというので早速使ってみました。感想をまとめます。 TOKYOテレワーク・モデルオフィス東久留米に行ってみた […]
東京都が実験的に無料のテレワークオフィスを解放しているというので早速使ってみました。感想をまとめます。 TOKYOテレワーク・モデルオフィス東久留米に行ってみた […]
2020年7月8日にリニューアルされたJR南千住駅の新旧スタンプに描かれているモチーフを探して、お散歩しながら調査します。 JR南千住駅の新旧駅スタンプ 南千住駅 […]
毎日散歩する公園で見つけた「カイツブリ」という鳥に夢中です。あまりの可愛さに、仕事そっちのけで、「カイツブリ」にはまってしまいました。せっかくならイラストで観察記 […]
浅草のギャリーPOP ART“東京浅草画廊Gei藝さんで開催中のMAKOさんの個展にお邪魔してきました。ワンコインで似顔絵を描いていただけるイベントもギャラリー内 […]
Procreateを使いはじめて7ヶ月ほどがたちました。Procreateの扱いにも慣れてきたところ、やらかしました。突如Procreateが起動しなくなりデータ […]
2019年10月1日武蔵境の武蔵野プレイス内、カフェフェルマータさんでイラストレーターMAKOさんの連続ワークショップの第3回がありました。今日は3回シリーズワー […]
普段の移動手段はもっぱら電車か自転車の超庶民派の私ですが、最近知ったnommocという新しい移動手段の実証実験を個人的に試してみたくて、出先で何度か車を捕まえよう […]
先日行われた新しい働き方フェスでは、最寄りの勝どき駅から会場のCROSS DOCK HARUMIまでの移動手段として nommoc(ノモック) が利用出来ました。 […]
秋分の日の9月23日に開催されたランサーズのイベント『新しい働き方フェスタ2019』にイラストレーターのMAKOさんのアシスタントで参加しました。会場は東京晴海の […]
大人になってからぬりえを塗ったことはありますか?ちょっと懐かしい気持ちになりながらiPadのお絵かきアプリProcreateを使ったデジタルぬりえをしてみました。 […]
2019年9月3日武蔵境の武蔵野プレイス内、カフェフェルマータさんでイラストレーターMAKOさんの連続ワークショップの第1回を開催しました。今日のテーマはスイーツ […]
パレットと言えば普通は絵の具を出して色を混ぜるためのお皿ですよね。デジタルお絵かきの世界にもパレットがあるんですよ。今回はiPad用のお絵かきアプリProcrea […]
2019年8月1日武蔵境の武蔵野プレイス内、カフェフェルマータさんを会場にイラストレーターMAKOさんの連続ワークショップの説明を兼ねた体験会を行いました。短い時 […]
2019年7月に玄光社より発売された『だれでも描ける iPad クイックスケッチ』の世界をリアルに体験できるイベントが9月に開催されます。イベント主催は武蔵境駅前 […]
武蔵野プレイス内のカフェ・フェルマータさんで行われるワークショップを企画中です。イラストレーターMAKOさんを講師としてお呼びしたiPadでお絵かきをする連続ワー […]
先日参加したKimono Life Drawing in Tokyo主催のクロッキー会。レギュラー回とは違い講師にiPadとProcreateの制作の第一人者、イ […]
2019年6月29日にリニューアルオープンした板橋区立美術館。リニューアル第一弾の展示は、板橋区立美術館の代名詞的展示ともいえる『2019イタリア・ボローニャ国際 […]
映画のイラストルポで有名なイラストレーターの宮崎祐治さんの展覧会があったので見てきました。密度の高い手仕事の展示は見応えがあります。これからの仕事へのヒントもたく […]
ヨガをしている女性のイラストのサンプル作品です。モデルさんは、日頃お仕事でお世話になっているヨガインストラクターの女性です。実際のお写真から、イラストとして描き起 […]
アートと春の花を追いかけて散歩した記事のまとめです。綺麗なものをたくさん観てとても豊かな気持ちになれました。皆さんもアートなお散歩してみませんか? 春の花とアート […]