- 2019.12.08
【報告】サイト公開400日目の今後の目標
アトリエIMAのサイトリニューアルをしてから、本日2019年12月8日でちょうど400日です。最近私はライティング教室に通いはじめて、文章を […]
アトリエIMAのサイトリニューアルをしてから、本日2019年12月8日でちょうど400日です。最近私はライティング教室に通いはじめて、文章を […]
浅草のギャリーPOP ART“東京浅草画廊Gei藝さんで開催中のMAKOさんの個展にお邪魔してきました。ワンコインで似顔絵を描いていただける […]
長崎市にある学習塾「長崎医大アカデミー」様の販促ツールを制作させていただいたのでご紹介します。冬期講習の募集チラシとポスターや集客のために街 […]
Adobe最大のイベントAdobe MAX Japan2019が2019年12月3日パシフィコ横浜にて開催されました。チケット入手ならずで参 […]
私の先生MAKOさんの新しいiPadお絵かき教室がはじまったので潜入取材させていただきました。iPad Art Clubは月一のクラスで午後 […]
今日でブログを立ち上げてちょうど1年です。実は1年前は引きこもり気味の主婦でした。色々あって、今はパラレルワーカーを目指しています。ブログ1 […]
「場所を問わない働き方」ができるフリーランサーが伊豆下田に集まり、地域の企業から課題をヒアリングしてみんなで解決策を考える試みに参加して来ま […]
「場所を問わない働き方」ができるフリーランサーが伊豆下田に集まり、地域の企業から課題をヒアリングしてみんなで解決策を考える試みに参加して来ま […]
株式会社Too主催のデザインセミナーに参加して来ました。「デザインの向こう側にあるもの」を探るというテーマで行われたセミナー。たくさんのセッ […]
Procreateを使いはじめて7ヶ月ほどがたちました。Procreateの扱いにも慣れてきたところ、やらかしました。突如Procreate […]
今夜のCreative Cloud CC道場は豪華版でした。いつもより長い1.5時間のイベントの生中継でテーマが注目のAdobe Fres […]
2019年10月1日武蔵境の武蔵野プレイス内、カフェフェルマータさんでイラストレーターMAKOさんの連続ワークショップの第3回がありました。 […]
普段の移動手段はもっぱら電車か自転車の超庶民派の私ですが、最近知ったnommocという新しい移動手段の実証実験を個人的に試してみたくて、出先 […]
先日行われた新しい働き方フェスでは、最寄りの勝どき駅から会場のCROSS DOCK HARUMIまでの移動手段として nommoc(ノモック […]
秋分の日の9月23日に開催されたランサーズのイベント『新しい働き方フェスタ2019』にこのブログではおなじみのMAKOさんのアシスタントで参 […]
2019年9月17日武蔵境の武蔵野プレイス内、カフェフェルマータさんでイラストレーターMAKOさんの連続ワークショップの第2回を開催しました […]
大人になってからぬりえを塗ったことはありますか?ちょっと懐かしい気持ちになりながらiPadのお絵かきアプリProcreateを使ったデジタル […]
2019年9月3日武蔵境の武蔵野プレイス内、カフェフェルマータさんでイラストレーターMAKOさんの連続ワークショップの第1回を開催しました。 […]
パレットと言えば普通は絵の具を出して色を混ぜるためのお皿ですよね。デジタルお絵かきの世界にもパレットがあるんですよ。今回はiPad用のお絵か […]
アトリエIMAのサイトリニューアルをしてから、本日2019年8月30日でちょうど300日が経過しました。この記事を入れて書いた記事は271記 […]